いつもの長編ゲームとあわせて
サクッと紹介できる
短編ゲーム実況
今日からはじめました!
今回はPCエンジンの「奇々怪界」です!
奇々怪界とは
『奇々怪界』(ききかいかい)は1986年9月18日にタイトーから稼働されたアーケードゲーム。
巫女の小夜ちゃんが妖怪にさらわれた七福神を救うために戦うアクションシューティングゲームとなっている。
後にディスクシステム、MSX2、PCエンジン、Windowsに移植された他、携帯電話アプリとしてiアプリ、Vアプリ、EZアプリなどで配信された。
アーケード版はPlayStation 2用ソフト『タイトーメモリーズ 上巻』(2005年)やPlayStation Portable用ソフト『タイトーメモリーズ ポケット』(2006年)に収録された他、AndroidやPlayStation 4、Nintendo Switchにてアーケードアーカイブスとして配信された。
その他、PCエンジン版はWiiのバーチャルコンソールにて配信された。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
プレイしてみて
1986年の作品であるにもかかわらず、今プレイしても十分に面白い!
まずルールがシンプル!
そしてちょっとした迷路感
キャラの可愛さ
当たり判定のバランスの良さ
適度な難易度
何度もやりなおしたくなる素晴らしいゲームでした!
コメントを残す